グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月
飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月
お問い合わせは、 info@gunmawen.net本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。2012年11月12日
桜山ライトアップ
2012年11月06日
おさんぽフェスタ 第3弾!
お久しぶりの更新です^^;
そして、お待たせしました!おさんぽフェスタ第3弾を
11月23日(金・祝)~12月2日(日)まで開催いたします。
今回は、桜山へ観光に来た方にもより楽しんでいただくため
「ようこそ鬼石宿 おもてなし街道」と称して、まちなかでの企画を進めています。
その1 湯茶のサービス
昭和レトロな町並みのお散歩を楽しんで、ちょっと喉が渇いたら。。。
まちなか空き店舗などで湯茶のサービスをいたします。
その2 桜山もすてき、でも今年は町並みもすてき!
この季節、紅葉と桜が一度に楽しめるなんて、鬼石ならでは。
冬桜は春に比べ花は小さいですが、1年に2度咲くたくましさ、
春を待つそのけな気さ、色のない冬山に綿毛のように揺れる可憐さ・・・
そんな想いでご覧になっていただけると、小さな花々がひときわ美しく見えるでしょう
そして、桜ももちろんですが、今年はまちなかも素てきに飾りつけ!
約80個のアレンジメントで皆様に喜んでいただきます。
その3 手作りを楽しみましょう
こちらも趣のある空き店舗や、工房として営業しているお店にて手作り体験会をいたします。
リース作りやお香作り、とんぼ玉、羊毛フェルト体験など
行楽と工芸。。。秋にぴったりのイベントが同時に体験できちゃいます♪
※こちらは各種600円~有料体験となります
その4 鬼石近郊の物産の販売!
鬼石界隈にはこ~んなに名物があるの~?
知ってください、見て下さい、
美味しいもの、すてきな逸品、たくさんご用意してお待ちしています。
その5 鬼石近郊の観光のご案内
有名な冬桜はもちろん、みかん狩り、りんご狩り、最近話題の高山社や三波石峡のご案内
近くには泉質のよい日帰り温泉もございます。
鬼石にいらっしゃる時は、温泉セットも忘れずに~~~
その6 お宝(?!)ご紹介。。。
鬼石に眠っているお宝発見なるか!なにが出るかはお楽しみ~~~~~
その7 路地裏も楽しい
酒蔵を抜けて、裏路地へ。。。タイムワープした気分
空き店舗では臨時カフェもOPENします♪(週末のみ営業)
レトロな雰囲気が堪能できますよ~
その8 12月2日限定。。。「手作りマーケットinおにし」開催
鬼石多目的ホールにて県内外で活躍する皆さんが一堂に会します。
手作りのすてきな作品、おしゃれな雑貨、癒しの空間、美味しいfood、
多目的ホールが楽しい~バザールになりますよ
そして、こちらでも楽しい手作りが多数体験できます♪
もう、楽しくて楽しくて、委員長さんが一番わくわくしています。
これから、空き店舗のお掃除や、竹飾りの準備、などなどなど
すべきことはたくさ~んあります。
楽しいことを一緒にお手伝いして下さるボランティアの方、大歓迎です!
一緒にイベントを作って行きませんか?
お問い合わせは メール:onishijyukufesta@gmail.com へご連絡ください
(実行委員代表 高田宛)
そして、お待たせしました!おさんぽフェスタ第3弾を
11月23日(金・祝)~12月2日(日)まで開催いたします。
今回は、桜山へ観光に来た方にもより楽しんでいただくため
「ようこそ鬼石宿 おもてなし街道」と称して、まちなかでの企画を進めています。
その1 湯茶のサービス
昭和レトロな町並みのお散歩を楽しんで、ちょっと喉が渇いたら。。。
まちなか空き店舗などで湯茶のサービスをいたします。
その2 桜山もすてき、でも今年は町並みもすてき!
この季節、紅葉と桜が一度に楽しめるなんて、鬼石ならでは。
冬桜は春に比べ花は小さいですが、1年に2度咲くたくましさ、
春を待つそのけな気さ、色のない冬山に綿毛のように揺れる可憐さ・・・
そんな想いでご覧になっていただけると、小さな花々がひときわ美しく見えるでしょう
そして、桜ももちろんですが、今年はまちなかも素てきに飾りつけ!
約80個のアレンジメントで皆様に喜んでいただきます。
その3 手作りを楽しみましょう
こちらも趣のある空き店舗や、工房として営業しているお店にて手作り体験会をいたします。
リース作りやお香作り、とんぼ玉、羊毛フェルト体験など
行楽と工芸。。。秋にぴったりのイベントが同時に体験できちゃいます♪
※こちらは各種600円~有料体験となります
その4 鬼石近郊の物産の販売!
鬼石界隈にはこ~んなに名物があるの~?
知ってください、見て下さい、
美味しいもの、すてきな逸品、たくさんご用意してお待ちしています。
その5 鬼石近郊の観光のご案内
有名な冬桜はもちろん、みかん狩り、りんご狩り、最近話題の高山社や三波石峡のご案内
近くには泉質のよい日帰り温泉もございます。
鬼石にいらっしゃる時は、温泉セットも忘れずに~~~
その6 お宝(?!)ご紹介。。。
鬼石に眠っているお宝発見なるか!なにが出るかはお楽しみ~~~~~
その7 路地裏も楽しい
酒蔵を抜けて、裏路地へ。。。タイムワープした気分
空き店舗では臨時カフェもOPENします♪(週末のみ営業)
レトロな雰囲気が堪能できますよ~
その8 12月2日限定。。。「手作りマーケットinおにし」開催
鬼石多目的ホールにて県内外で活躍する皆さんが一堂に会します。
手作りのすてきな作品、おしゃれな雑貨、癒しの空間、美味しいfood、
多目的ホールが楽しい~バザールになりますよ
そして、こちらでも楽しい手作りが多数体験できます♪
もう、楽しくて楽しくて、委員長さんが一番わくわくしています。
これから、空き店舗のお掃除や、竹飾りの準備、などなどなど
すべきことはたくさ~んあります。
楽しいことを一緒にお手伝いして下さるボランティアの方、大歓迎です!
一緒にイベントを作って行きませんか?
お問い合わせは メール:onishijyukufesta@gmail.com へご連絡ください
(実行委員代表 高田宛)