グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2012年08月23日

MAPをゲットしてくださいね~♪

まだまだ暑い日が続いていますね~

さて、さて、始まったと思ったら間もなく終わるなつやすみ。。。

そして、始まる読書の秋、スポーツの秋、実りの秋に食欲の秋

イベントの秋でもありますね~~~

そして、そして9月30日はお月見フェスタ!
まだまだ先。。。って思っていた企画もあっという間に残り1ヶ月ちょっと
ワクワクしていますが、少々、ドキドキもしています。。。

と言うもの・・・
この鬼石宿おさんぽフェスタのコンセプトが「楽しい企画をやりたい人が出来る範囲で!」
なので、毎回しこしずつ企画が変わります。

だから、大まかな企画は聞き及んでいても当日なにが出るかはお楽しみ!
委員長さんであっても同じなのでありまする。


今回は。。。

★多目的ホールでは「秋の大収穫祭&ビンテージカー展示」
 夜は中秋の名月を見ながら「お月見コンサート」
  →どんなコンサートになりますかは委員長さんもお楽しみ^□^
   企画担当のHoさ~ん、よろしくお願いいたします^^

★お祭り広場にて「鬼の市フリーマーケット」を計画!
⇒只今出店者さん募集中です^^ 詳しくはこちら
  →これは委員長さん担当で、現在順調に出店者さん増加中!!
    まだまだお待ちしていま~す♪

★福持寺門前 大門通りでは「空き地市」
 「常夜灯・ミニ灯篭」のほのかな灯りの中、夜のお散歩はいかが?
 →夏休みに地元の子供たちの作ったミニ灯篭がお目見え・・・かな?

★相生、本町の商店街では「お月見飾り」で皆さまをお出迎え
  →春雛飾りの次は、ススキとお月見飾りのアレンジ!
   Ku先生頑張ってくださ~~~い

★旧鬼石体育館跡では「三波石祭り」
 ※群馬県藤岡市などで産出される岩石。
  青緑色で白い縞模様があるものが、よく庭石などに利用されている。
  名称について、三波石峡にある三つの波型の石に由来すると言われるが、
  産出する三波川から命名されたとの説もある
  上毛かるたの「さ」の札として読まれている(三波石と共に名高い冬桜。)
  →庭園の見本で「This is The NIPPON!」を感じながら盆景作り体験をお楽しみください♪

★町中スタンプラリーも開催予定!

またまた町中(まちなか)全体がイベント会場になります。
新たなおさんぽコースを発見してくださいね~


今回もかずこさんのご協力のもと、こんな可愛いMAPが出来ました♪
みなさん、これを持って「まちなか」をおさんぽしてくださいね~~~































































  

Posted by おさんぽフェスタ  at 02:15Comments(0)おつきみフェスタ