2012年06月25日
9月30日(日)に決定!お月見フェスタ♪
6月22日(金)は鬼石宿お月見フェスタの実行委員会でした。
会議室には、1回目経験済みで今度はどんなことをするのか。。。とわくわくの方もいらっしゃれば
(それは委員長さんだけかな~?)
初めて参加で、どんな集まり・集合体なのか判らず参加以前のお話。。。と言う方もいらっしゃいます。
企画が大きくなってきて「大丈夫かな~」と不安要素の多い方もいらっしゃいます。
。。。「その辺りは小学校の運動会、体育祭etc…あるよね~」
お~そこからでしたか~と、企画段階での日程確認の甘さもあったり。。。
それぞれ考えたことを、同時開催すれば1つの大きな楽しい企画!なるはずですが、
あら~・・・自分のできる範囲で楽しい企画をそれぞれで。。。と言う
委員長さんの思いだけではなかなか難しいところがあるようです。
勢いで開催できた4月のおさんぽフェスタ。
そこから1歩前進するには課題もたくさんありそうです。
とにもかくにも、やってみよう!!と前向きな委員長さん。
9月30日(日)に確定したわけですから、そこに向かって進むのみ!
いつも思うことは、自分が出来る範囲のことで、さらに楽しんで参加できれば
反省・・・はあっても失敗・・・はないということ。
だって楽しかったんですもん!
背伸びはしてないんですもん!・・・それでいいと思います。
きっとまた楽しいこといっぱいの「鬼石宿お月見フェスタ」になること間違いなし!!
ですから、楽しみに待っていて下さいね!!!
会議室には、1回目経験済みで今度はどんなことをするのか。。。とわくわくの方もいらっしゃれば
(それは委員長さんだけかな~?)
初めて参加で、どんな集まり・集合体なのか判らず参加以前のお話。。。と言う方もいらっしゃいます。
企画が大きくなってきて「大丈夫かな~」と不安要素の多い方もいらっしゃいます。
。。。「その辺りは小学校の運動会、体育祭etc…あるよね~」
お~そこからでしたか~と、企画段階での日程確認の甘さもあったり。。。
それぞれ考えたことを、同時開催すれば1つの大きな楽しい企画!なるはずですが、
あら~・・・自分のできる範囲で楽しい企画をそれぞれで。。。と言う
委員長さんの思いだけではなかなか難しいところがあるようです。
勢いで開催できた4月のおさんぽフェスタ。
そこから1歩前進するには課題もたくさんありそうです。
とにもかくにも、やってみよう!!と前向きな委員長さん。
9月30日(日)に確定したわけですから、そこに向かって進むのみ!
いつも思うことは、自分が出来る範囲のことで、さらに楽しんで参加できれば
反省・・・はあっても失敗・・・はないということ。
だって楽しかったんですもん!
背伸びはしてないんですもん!・・・それでいいと思います。
きっとまた楽しいこといっぱいの「鬼石宿お月見フェスタ」になること間違いなし!!
ですから、楽しみに待っていて下さいね!!!
鬼石宿お月見フェスタ
ご来場ありがとうございました♪
9月22日(日)いよいよNight JAZZ onishi
9月21日(土)お月見ライブ・プログラム
山中下りを語る会よりお礼
晴れますように(祈)
ご来場ありがとうございました♪
9月22日(日)いよいよNight JAZZ onishi
9月21日(土)お月見ライブ・プログラム
山中下りを語る会よりお礼
晴れますように(祈)
鬼石高校文化祭。。。万歳です!!
季節ごとに文化祭のある学校だったらきっとみんな通いたくなりますよね~
そんなおさんぽフェスタになるといいですね・・・